皆様ご機嫌さんでございます〜♪トロキチ海鮮三昧ぴこたつです(´ω`)
今日はシーフードカレーが食べたいなと思ってエビやらアサリやらカレーのルーやらを買いに出かけたのですが、昼間はめちゃめちゃ暑いですね!今週もずっと暑いらしいので皆様熱中症にお気を付け下さいね!
カレーを食べてスタミナつけよう!!!
今回は今週8月27日発売予定のソフトからひぐらしのなく頃に奉 EG THE BESTをご紹介したいと思います!
ひぐらしのなく頃に奉の廉価版と言うことで、かなりお求め安い価格になってますよ(´ω`)♪
ひぐらしのなく頃に奉とは?
[出典元]
ひぐらしのなく頃に奉 オフィシャルサイト | ENTERGRAM
2019年に発売されたひぐらしのなく頃に奉の廉価版で内容はそのままにお求め安い価格で購入する事が出来るようになります!
商品情報
- タイトル: ひぐらしのなく頃に奉 EG THE BEST
- ジャンル: アドベンチャー(サスペンスアドベンチャーノベル)
- 発売日: 2020年8月27日
- 価格3,980円(税別)
- 販売元: エンターグラム
- CERO: D (17才以上)
内容
プロローグ 昭和58年初夏。
例年よりも暑さの訪れの早い今年の6月は、 昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱を楽しませてくれた。
ここは都会から遠く離れた山奥にある寒村、雛見沢村。 人口2千に満たないこの村で、それは毎年起こる。
―― 雛見沢村連続怪死事件 ――
毎年6月の決まった日に、1人が死に、1人が消える怪奇。
巨大ダム計画を巡る闘争から紡がれる死の連鎖。
隠蔽された怪事件、繰り返される惨劇。
陰謀か。偶然か。それとも――祟りか。いるはずの人間が、いない。いないはずの人間が、いる。
昨夜出会った人間が、生きていない。そして今いる人間が、生きていない。
惨劇は不可避か。屈する他ないのか。
でも屈するな。
運命は、その手で切り開け。
引用ひぐらしのなく頃に奉 オフィシャルサイト | ゲーム概要
Vita版のひぐらしのなく頃に 粋を持ってましたが、Vita版から更に4つのシナリオが追加されてるらしく。そのボリュームは計り知れないですね…
音声約12万ワードに、シナリオ容量10M超え、120曲以上のBGMとあるので、まともにプレイすればクリアするのに200時間近くかかりそうな予感…
Vita版で総プレイ時間100時間は余裕で超えてますからね…
クイズおやしろショックも、真クイズおやしろショックと名前を変えてバージョンアップしているので更に難しそうですね。トロフィーも絡んでるし大変そう。
あとは細かい部分に色々調整が入って、かなり遊びやすくなってるみたいです♪
1周目は鬼隠し編ルートに固定だったり、シナリオ分岐の際にヒント機能としてルートナビシステムが追加されています。
ひぐらしのなく頃に奉 EG THE BEST トロフィーはどうなる?
トロフィーが共有か別扱いになるかは公式にも書かれていませんが追加要素は特に無いので共有なんじゃないかな?と思います。
最近、新価格版でトロフィー別扱いのソフトもあまり見かけないですしね…
ひぐらしのなく頃に奉は未読スキップが可能なのでPS3版やVita版で粋をプレイ済みの場合は新規シナリオ以外は未読スキップでもOKです。
これによりコンプリート時間は大幅に短縮出来ます。
ひぐらしシリーズ未プレイの場合はシナリオは素晴らしいので、もちろんしっかりプレイされる事を推奨しますが今作には100時間プレイのトロフィーや10万クリックのトロフィーが無いのでスキップした場合でも問題なくトロフィーは取得可能です。
後はクイズおやしろショック関連のトロフィーが8個とかなりの数があるので中々大変かなと思いますが短時間で終わりますし何度でも挑戦可能なのでトライ&エラーを繰り返せば必ず取れるでしょう。
しかし4種でも、わりと難問で大変だったのに今回は8種もあるから大変は大変ですね(´ω`)