皆さんご機嫌様でございます♪トロキチコークオンぴこたつです(´ω`)
最近コークオンのネット広告を良くみかけます。コーラを1本買うともう1本貰えるってやつ!
アレってコカ・コーラの自販機限定なんですよね多分。
最近自販機を使うことが全くないからよく知らないんだけど、アプリとかDLしてなきゃなのかな・・・
コーラ好きにとっては興味津々です(´ω`)
さてさて、今回レビューさせて頂くのはほのぼの系アクションアドベンチャーゲームジラフとアンニカになります♪
- ジラフとアンニカとは?
- ジラフとアンニカ トロフィーコンプリート難易度レビュー
- ジラフとアンニカ トロフィー情報&攻略
- 🏆【こっそりおじゃま】
- 🏆【かわいいカバン】
- 🏆【森の探求者】
- 🏆【リゾート気分】
- 🏆【トロッコ大好き】
- 🏆【思い出】
- 🏆【そして…】
- 🏆【リズム初心者】
- 🏆【ノリノリ・リズム】
- 🏆【ランクA】
- 🏆【リズム達人】
- 🏆【完璧リズムっ子】
- 🏆【ボーナス絵】
- 🏆【ボーナス絵・コレクター】
- 🏆【ねこ絵・ファン】
- 🏆【ねこ絵・フリーク】
- 🏆【ねこ絵・ハンター】
- 🏆【ねこ絵・マニア】
- 🏆【好き!好き!スイミング】
- 🏆【蝶を追って】
- 🏆【スッキリ!】
- 🏆【スピカ島の歌姫】
- 🏆【心赴くまま…叩け!叩け!叩け!】
- 🏆【出さなきゃ・ソンソン】
- 🏆【うれしはずかし大吉】
- 🏆【井戸端セーブさん】
- 🏆【フォトジェニック・アンニカ】
- 🏆【おなかいっぱい】
- 🏆【つなぎあわせよう!】
- 🏆【君に届け】
- 🏆【スピードマスター】
- まとめ
ジラフとアンニカとは?
スピカ島に住むネコ人間のアンニカと謎の少年ジラフのちょっぴり切ないハートフルストーリー♪
アンニカと共にスピカ島を隅々まで冒険しよう!
商品情報
- タイトル:スピカとアンニカ
- ジャンル:アクションアドベンチャー/リズムゲーム
- 発売日:2020年8月27日
- 価格:¥2479(税込)
- プラットフォーム:PS4/任天堂Switch/XBOX ONE/PC
- メーカー:PLAYISM
- CERO:A(全年齢対象)
内容
STORY
夢を見ていたアンニカ… 目覚めるとそこは不思議な島「スピカ島」アンニカは少年ジラフと出会う。顔見知りだというジラフだがアンニカは思い出せない。
そんなジラフにこの島に3つある「星のかけら」を集めてほしいと頼まれる。星のかけらを探して「不可思議の森」の奥まできたアンニカは森の魔女リリィと出会う。
リリィとの勝負に勝ったアンニカは星のかけらを自分の中に吸収してしまう。
気絶したアンニカが見たものとは?島を冒険していく中で徐々に記憶を取り戻していくアンニカ。
隠された秘密が解けたあとにはなにが待ち受けているのでしょうか?
引用Giraffe and Annika ジラフとアンニカ公式 ハートフル3Dアドベンチャー+リズムアクション
簡単アクションでスピカ島を隅々まで探索する事ができます。
それぞれのダンジョンの最深部にはBOSSが居ますがボスバトルはリズムゲームになってます♪
リズムゲームは難易度を選べるので苦手な方も安心して遊べます(´ω`)
その他にも、スピカ島に隠されたねこ絵を集めてアンニカの着せ替え用の洋服を入手したりする事も可能♪
ジラフとアンニカ トロフィーコンプリート難易度レビュー
それでらここからはジラフとアンニカのトロフィー難易度レビューの方に参りたいと思います(´ω`)♪
プレイ難易度
40/100
アクション面はめちゃめちゃ簡単です。ダンジョンも簡単ですしアクション面で苦労する部分は無いかと思います。
リスタートも直前からやり直せるので死んでしまっても問題なし
トロフィーコンプリートを目指す場合に大変なのがリズムゲームパートの方ですね。
難易度ハードで全てSランクのトロフィーがあるので、コレがそこそこ苦労します。
と言っても複雑な音ゲーではないので何度もプレイしていれば流れが頭に記憶されていくのでやり続ければSランクは取れる。
トロフィー取得率も10%越えてますからね。
コンプ時間
15時間
トロフィーコンプリートに要した時間はだいたい15時間ほどです。
一周目、ストーリーを堪能し収集要素をしっかり回収して8時間ほど
2周目、ストーリーだけを駆け抜けて2時間半ほど
リズムゲーム全Sランク取得に5時間近く時間をかけました。
リズムゲームが得意な人なら10時間ちょっとで終わると思います!
面白さ
90/100
普段ハートフルなゲームをプレイする事があまりないので凄く癒された。とても癒された。ラストも感動的で良かった(´ω`)
けど、2周目やってて思ったんですが時限要素のジラフの落し物イベントをやってないとエンディングが変化するのかな?
2周目駆け抜けて終わらせたらエンディングが凄くあっさりしてた・・・
是非初回プレイされる方はトゥルーエンドの方を目指してプレイして欲しいですね(´ω`)
ぶっちゃけ、たいした話ではないんだけど、アンニカの人の良さや性格、スピカ島での体験が相まって感動できる。
最後笑顔になれる。ほのぼの出来る。そんな素敵なお話でした♪
トロフィーコンプリート難易度
★★★★☆☆☆☆☆☆
ジラフとアンニカのトロフィーコンプリート難易度は星4つとさせて頂きました!
アクション面も簡単だしコンプまでに時間もそれほどかかりませんが音ゲーパートが一筋縄ではないかなって感じです。
クリア後にスタート画面から何度もチャレンジ出来るのでやり続けていれば必ず達成は出来る難易度ではありますが、数時間はかかるかなと思います。
特に最後の5曲目はSランク判定が結構シビアなので単にノーミスなだけではSランクが取れない。グレイトの比率を上げるために少しづつプレイして精度を上げる根気が必要になります。
しかし、それ以外の部分は簡単なのでこれからチャレンジしようと思ってる方は是非頑張って欲しいと思います!やり続ければ必ず達成できます!
ジラフとアンニカ トロフィー情報&攻略
ここからはジラフとアンニカのトロフィー情報と攻略の方を解説を交えて紹介していきたいと思います。
このゲーム唯一の時限トロフィー🏆【君に届け】がありますが、ストーリー進行しようとしたら注意コメントで
『この先へ進めると入手出来なくなるアイテムがあります』
と教えてくれるので、そこまで気にしなくても問題ない。
🏆【こっそりおじゃま】
リサの家の鍵を手に入れた
ストーリー開始直後にリサの家の横の鍵を入手したらトロフィー取得
🏆【かわいいカバン】
カバンを手に入れた
リサの家に入ったら右側の椅子の上にカバンがあるので調べるとトロフィー取得
🏆【森の探求者】
森のダンジョンをクリア
ストーリーで森のダンジョンをクリアすればトロフィー取得
🏆【リゾート気分】
海のダンジョンをクリア
ストーリーで海のダンジョンをクリアすればトロフィー取得
🏆【トロッコ大好き】
炎のダンジョンをクリア
ストーリーで炎のダンジョンをクリアすればトロフィー取得
🏆【思い出】
ダンジョン4をクリア
ストーリーで4つめのダンジョンをクリアすればトロフィー取得
🏆【そして…】
ダンジョン5をクリア
ストーリーで5つめのダンジョンをクリアすればトロフィー取得
🏆【リズム初心者】
リズムゲームをノーマル以上で全部クリア
ノーマルorハードで全5曲クリアすればトロフィー取得
🏆【ノリノリ・リズム】
リズムゲームのハードモードを全部クリア
難易度ハードで全5曲クリアすればトロフィー
🏆【ランクA】
リズムゲーム全難易度でAランク以上でクリア
イージー、ノーマル、ハードでそれぞれAランク以上を出せばトロフィー取得
Aランクはそれほど難しくない。
🏆【リズム達人】
リズムゲームハードのランクが全てSランク
ハードでSランクを出すにはノーミス必須。
更にノーミスでもグレイトの数が少ないとSランクが出ない。
5曲目が中々シビアだがクリア時に4万を越えていればSランク出せる!
初見では難しい難易度だが覚えゲーなのでひたすらプレイし続けてタイミングと感覚を掴むしかない。
慣れてくればノーミスは出来るようになるので。後は精度を上げていけば達成できます!
🏆【完璧リズムっ子】
リズムゲームをすべてNO MISSクリア
全難易度でノーミスクリアすればトロフィー取得できます
🏆【ボーナス絵】
リズムゲームのボーナス絵を3枚ゲット
楽曲の合計総スコアに応じてボーナス絵が解放されていきます。
3枚は自然と集まります
🏆【ボーナス絵・コレクター】
ほ
リズムゲームのボーナス絵を全部ゲット
全ての楽曲、全ての難易度でSランクを取れば全部ゲットできます。
🏆【ねこ絵・ファン】
ねこ絵を6枚集めた
ねこ絵を6枚集めればトロフィー取得
入手場所の詳細についてはねこ絵・マスター参照
🏆【ねこ絵・フリーク】
ねこ絵を 12枚集めた
ねこ絵を12枚集めればトロフィー取得
入手場所の詳細についてはねこ絵・マスター参照
🏆【ねこ絵・ハンター】
ねこ絵を 18枚集めた
ねこ絵を18枚集めればトロフィー取得です
入手場所の詳細についてはねこ絵・マスター参照
🏆【ねこ絵・マニア】
ねこ絵を24枚集めた
ねこ絵を24枚集めればトロフィー取得です
入手場所の詳細についてはねこ絵・マスター参照
🏆【ねこ絵・マスター】
ねこ絵を全部集めた
ねこ絵を30枚集めればトロフィー取得です
基本的にねこ絵の宝箱が近くにある場合は白いネコマークが道中にあるので、ほぼ見逃すことは無いと思います。
入手場所の詳細については下記ページにて画像付きで解説していますので取りこぼしがあった場合や抜けが合った時に参考にして下さい。
🏆【好き!好き!スイミング】
水着に着替えた
ねこ絵23枚集めてお化け画廊のアトリエに行くとスタンプを押してもらい水着がもらえます。
泳ぐスピードがアップ!
🏆【蝶を追って】
特別な待機モーションをみた
森のダンジョンをクリアしてジャンプが出来るようになったらジラフから橋を越えようと言われる。
橋を越えた右側に蝶が飛んでいるので近くまで行き放置すると特別な待機モーションが発生しトロフィー取得
🏆【スッキリ!】
トイレに5回入った
どこのトイレでもOK
ストーリー開始直後のリサの家の横にトイレがあるので、そこに5回入ればすぐにトロフィー取得できます
🏆【スピカ島の歌姫】
歌本を全部歌った
全部といっても2冊しかない(笑)
スピカ歌本の場所
- No.1 リサの家から橋を渡ってすぐ右の蝶々が居るスポットにあるテーブルの上に置いてあります。
- No.2 スピカ灯台の中
灯台横の家に住んでるマリーとのイベントを終わらせれば緑の鍵が貰える。緑の鍵があれば灯台へ入れます。
灯台の2階の窓際の机の上
🏆【心赴くまま…叩け!叩け!叩け!】
太鼓を全部叩いた
スピカ島にある全7ヶ所の太鼓を叩けばトロフィー取得です
太鼓の場所
- No.1 リサの家の中 暖炉の横
- No.2 海岸沿いの木の家の階段
- No.3 ウサギ一家の家の2階
- No.4 オカーノのアトリエ2階
- No.5 スピカ灯台頂上
- No.6 スピカ島ロープウェイ乗り場の建物の外の右側
- No.7 三角山へ向かう吊り橋の手前
🏆【出さなきゃ・ソンソン】
顔出し看板を全部顔出しした
スピカ島に3箇所ある顔出し看板で顔出しをすればトロフィー取得
顔だし看板スポット
- No.1 お化けアトリエ敷地内に【ネコジャラシ看板】
- No.2 リサの家から橋を渡った左にある滝の下に潜ると水の中に洞窟がある。※潜水のスキルが必要
洞窟を抜けた先に【踊り子魂看板】
- No.3 ダンジョン4クリア後にトロッコを使いロープウェイ乗り場にいけるようになる。
ロープウェイ乗り場にある看板
🏆【うれしはずかし大吉】
おみくじで大吉を引いた
リサの家の前のカボチャ畑にカカシがいるので話しかけると1日1回おみくじが引けます。
ひたすら引き続けていれば大吉が出る。
大吉を引ければトロフィー取得
🏆【井戸端セーブさん】
セーブさんに全部はなしかけた
すべてのセーブさんに話しかければトロフィー取得できます。
基本的にストーリーに沿って設置されているので見逃す心配は無い。
オカーノさんアトリエ手前のストーンサークルと三角山トロッコのシーンでセーブさんが移動するイベントがあるので一応話しかけておくといいかも。
ラスボス撃破後の最果てセーブさんでトロフィー取得
🏆【フォトジェニック・アンニカ】
写真を50枚以上撮った
オカーノさんのアトリエ後にカメラを入手したら装備する事で写真が撮れます。最大8枚保存出来るので、撮影して削除を繰り返して50枚撮影したらトロフィー取得
🏆【おなかいっぱい】
食べ物を50個食べた
リンゴや畑で取れるカボチャやニンジンを50個以上食べればトロフィー取得です
🏆【つなぎあわせよう!】
謎の紙片を全部集めた
各地に10枚ある紙片を全部集めればトロフィー取得です。
謎の紙片 入手場所一覧
- No.1 リサの家
机の上のノートを調べたら入手
- No.2 シークレットビーチ
昼間に行くと、ウサ吉が崖を登ろうという。
ベッドのある小屋の近くに青い箱を崖下まで運ぶとイベント進行。
ウサ吉から謎の紙片を貰える
- No.3 ウサギ一家の家先の庭
昼間にニンジン畑へ昼に行くとウサ太がいるので話しかけると謎の紙片をもらえます
- No.4 天文台
炎のダンジョンクリア後、天文台への道が開きます。
天文台に入りロフトのハシゴを登った椅子の上にあります
- No.5 スピカ海岸ビーチ
昼間のパラソルの場所にウサ次郎がいます。リンゴとカボチャを上げると謎の紙片を貰えます
- No.6 スピカ海岸ビーチ
昼間の海小屋付近にウサ美がいます。星型の貝殻を6個集めてくると謎の紙片と交換してくれます。
ビーチ沿いに4つ。
プライベートビーチに1つ。
プライベートビーチから行ける離れ小島に1つあります。
- No.7 ストーンサークル付近
昼間にウサ英がいます。話しかけると滝の下に光る物を見たと言うので、目の前の滝に潜れば真ん中付近に謎の紙片があります。
- No.8 お化け画廊のアトリエ
緑の鍵を手に入れたらお化け画廊の室内の緑の扉が開けられるようになるので開ければ宝箱から入手できます
- No.9 オカーノのアトリエ
アトリエ屋上にあります。ハシゴを2回登れば屋上
- No.10 スピカ灯台
灯台2階の真ん中にある机の上にあります。
10枚全て揃えるとトロフィー取得です。
この後10枚集めた状態でプライベートビーチから崖を登った先にある位牌へ行くとイベント進行して時限トロフィー【君に届け】を取得できます
🏆【君に届け】
ジラフの忘れ物を届けた
このトロフィーは時限トロフィーなので注意して下さい。
3つのダンジョンをクリアしてからストーンサークルでアンニカが踊るまでの間に達成すればOKです!
謎の紙片を10枚集めてプライベートビーチの位牌がある場所へ行くと紙を捧げる事が出来る。
捧げると3つのマークが浮かび上がると同時に地面に紋章が浮かび上がります
紙片のマークと紋章のマークを見比べて同じマークが描かれた方向へと泳いでいく。
するとまた紋章があるので2つ目に描かれていたマークと同じ方向へと進む。3つ目の紋章でも同じマークの方向へ。すると指輪が見つかるのでジラフに届ければトロフィー取得できます。
詳しくは動画を参照
🏆【スピードマスター】
ゲームを4時間半以内にクリアした
2周目にスキップで駆け抜ければ2時間ちょっとで終わるので余裕はあります。
ただ、ロープウェイを使用するのに最低でもねこ絵を15枚は集めておかなければいけないので、簡単な場所でねこ絵を回収しつつ進めましょう。
クリア後エンドロールの後に表示されるクリアタイムが4時間半を切っていればトロフィー取得です。
まとめ
以上32個のトロフィーを全て取ればプラチナトロフィー取得でコンプリートとなります!
難易度はそこまで高くなく全体的に取得率も高いので狙えばだいたいの人がコンプリート出来ると思います。
リズムゲームだけかな、多少苦労するのは!
ストーリーは全体的に短めでサクッと遊べますし話そのものも万人が楽しめる内容になっているので是非、色んな人に遊んで欲しい作品ですね(´ω`)
音ゲーが苦手で敬遠してる人もいると思いますが、僕が取れたので絶対大丈夫だ!!
個人的には2020年オススメランキング入賞作品かな。

ジラフとアンニカ - PS4 (【予約特典】オリジナルサウンドトラック(16曲)、アンニカノート(設定資料集+ノート) 同梱)
- 発売日: 2020/08/27
- メディア: Video Game
その他のゲームのトロフィー難易度についてはこちら↓↓↓
Twitterも気軽にフォローしてね♪
プラチナ172個目!ジラフとアンニカ🐱
— ぴこたつ (@pikotatu) 2020年10月6日
リズムゲームが中々難しかったけど、面白かった🥳 pic.twitter.com/plf0l7oDNU
生フィナンシェうまっ!!!
— ぴこたつ (@pikotatu) 2020年10月7日
頬肉が崩れ落ちる美味さ😱 pic.twitter.com/crgT5ExbSl
発掘ギャガーに採用されたい🕺
— ぴこたつ (@pikotatu) 2020年10月7日