皆様ごきげん様でございます♪トロキチ都構想ぴこたつです(´ω`)
最近は大阪都構想のニュースめっちゃしてますね!関西だけかな?
まぁ大阪市民なんで直接関係ないんですけど・・・
前回の時に比べて住民の興味が薄いんじゃないかと危惧されてました。
11月1日に住民投票があるらしいので大阪市民の皆さんはぜひ投票へ行きましょーー(´ω`)
さてさて、今回ご紹介させて頂くのは今週発売予定のリズムゲームAVICII Invectorとなります!
その他の今週発売のゲームはコチラ↓↓↓
AVICII Invectorとは?
スウェーデン出身で若くしてこの世を去ったスーパースターAviciiとのコラボリズムゲーム!
まるでライブ会場にいるような鮮やかな演出が特徴です。
楽曲は全25曲の名曲を収録!AVICII Invector Encore Editionでは最新アルバム「Tim」の楽曲を含む合計35曲を収録している。
商品情報
- タイトル:AVICII Invector/AVICII Invector :Encore Edition
- ジャンル:リズムアクションアドベンチャー
- 発売日:2020年10月15日
- プラットフォーム:PS4/任天堂Switch
- 価格:AVICII Invector ¥2980(税抜き)/AVICII Invector:Encore Edition¥3980(税抜き)
- メーカー:H2 INTERACTIVE
- CERO:A(全年齢対象)
内容
音楽に合わせ変化するバラエティー豊かな操作感 近未来的な世界の中で、高速移動するホバークラフトを操作しリズムを刻んでいく。
音楽に合わせ、レーンを移動・回転したりリングをくぐる操作は、
サウンドやステージに合わせて変化するので中毒性のあるプレイを味わえる。
“おすそわけ”で楽しめるマルチプレイモード Joy-Conを“おすそわけ”して 最大4人まで同時に楽しめるマルチプレイモードを収録。
プレイヤーに合わせた複数の難易度が用意されているので、
それぞれのスキルに合わせみんなで楽しもう。
収録楽曲 AVICII Invector
- Heaven
- Wake Me Up
- Tough Love
- Lonely Together
- Fades Away
- Without You
- Can’t Catch Me
- Hey Brother
- Pure Grinding
- Levels
- What Would I Change It To
- I Could Be The One
- The Nights (Avicii by Avicii)
- You Make Me
- Waiting For Love
- Lay Me Down
- Gonna Love Ya
- For a Better Day
- You Be Love
- Broken Arrows (M-22 Remix)
- Friend of Mine
- True Believer
- Sunset Jesus
- Talk To Myself
- Fade Into Darkness
AVICII Invector Encore Edition (AVICII Invectorの収録曲+10曲)
- Bad Reputation
- Addicted to you
- Freak
- My Feelings For You
- Heart upon my sleeve
- Seek Bromance
- Peace of mind
- Sunshine
- SOS
- Trouble
※画像は動画をキャプチャしたものになります
引用AVICII INVECTOR
ちょっとゲームがいったいどのような操作性のゲームなのか動画を観てもピンと来なかったのですが、楽曲の素晴らしさは折り紙つきですからね!
ファンはもちろん、あまり知らないよって人もノリノリプレイ出来るんじゃ無いでしょうか(´ω`)
かく言う自分も名前を知っている程度ですが…
AVICII Invector トロフィー情報
ここからはAVICII Invectorのトロフィー情報を紹介していきたいと思います!
リズムゲームは得手不得手がありますし腕に左右されるので難度の高いトロフィーがあると一般プレイヤーには高難易度になりがちですが、果たしてAVICII Invectorのトロフィー難易度はどれほどでしょうか?
取得率とともに紹介していきたいと思います。
🏆【プラチナトロフィー】
すべてのトロフィーを獲得する
- 取得率5.6%
プラチナトロフィーで取得率5%越えは割りとコンプリートの可能性のある難易度なんじゃないかなと思います。
🏆【駆け出しのDJ】
シングルプレイヤーで任意の難易度を選択し、ステージをクリアする
- 取得率93.6%
何でもいいので1曲クリアすればトロフィー取得です。
🏆【パーティの始まり】
分割画面で任意の難易度を選択し、ステージをクリアする
- 取得率35.5%
コントローラーが2つ必要になります。
分割プレイで最後まで1曲プレイすればトロフィー取得
2P側のスコアは関係なくトロフィー取得できます
🏆【フライハイ】
フリーフライセクションで、すべてのゲートをヒットする
- 取得率92.4%
特定の曲ではトラックを離れ自由に飛べるようになる箇所があります。
その際に出現するピンクのリングを全てくぐればトロフィー取得です
🏆【パーフェクトヒッター】
Perfectを5連続でヒットする
- 取得率86.3%
難易度不問で5連続でパーフェクトを出せばトロフィー取得
🏆【リズム初心者】
任意の曲でPerfect 25%を達成する
- 取得率89.6%
1曲を通してパーフェクトの割合が25%以上であればトロフィー取得。
難易度は不問で結果はリザルト画面で表示される
🏆【クラスA】
5つのステージで「A Rank」を達成する
- 取得率50.3%
5つの曲でAランクを取ればトロフィー取得です。
同じ曲でも難易度ごとに別扱いになります
🏆【イージー制覇】
難易度イージーで100%を達成する
- 取得率31.4%
難易度イージーでノーミスクリアでトロフィー取得
- 裏技
入力レイテンシーを含むこのトロフィーを取得する方法
入力レイテンシーを500ミリ/秒に変更すると、ゲームはプレスノートを見逃したものとして登録しなくなります(ただし、フリーフライセクションでは引き続きゲートをヒットする必要があります)。
🏆【ミディアム制覇】
難易度ミディアムで100%を達成する
- 取得率13.8%
難易度ミディアムでノーミスクリアでトロフィー取得
- 裏技
入力レイテンシーを含むこのトロフィーを取得する方法
入力レイテンシーを500ミリ/秒に変更すると、ゲームはプレスノートを見逃したものとして登録しなくなります(ただし、フリーフライセクションでは引き続きゲートをヒットする必要があります)。
🏆【超絶スピード】
難易度ハードでブーストをおこない、すべてをヒットする
- 取得率25.6%
十分に演奏している場合は、インジケーターが表示されコントローラーが揺れます。
するとブーストが開始され、移動速度が格段にアップし、その間スコアが2倍になります。
難易度ハードで発生させて全てをヒットさせればトロフィー取得
🏆【パーフェクトコンボ】
Perfectを10連続でヒットする
- 取得率46.2%
難易度不問でパーフェクトを10回連続で出せばトロフィー取得です
🏆【リズムプロ】
任意の曲でPerfect 50%を達成する
- 取得率37.8%
1曲を通してパーフェクトの割合が50%を超えていればトロフィー取得です
🏆【ダブルA】
10のステージで「A Rank」を達成する
- 取得率36.7%
10曲でAランクを取ればトロフィー取得です。
同じ曲でも難易度ごとに別扱いになります
🏆【始動】
5つのステージで「S Rank」を達成する
- 取得率18.7%
5つの曲でSランクを取ればトロフィー取得です。
成功率98%程度でSランク判定
🏆【スーパーイージー】
難易度イージーで「S+ Rank」を達成する
- 取得率25.6%
難易度イージーの任意の曲でS +ランクを取るとトロフィー取得。
S +ランクは特に高いスコアに与えられ、99〜100%のノートがヒットし、かなり高い精度が必要です。
🏆【スーパーミディアム】
難易度ミディアムで「S+ Rank」を達成する
- 取得率13.1%
難易度ミディアムの任意の曲でS +ランクを取るとトロフィー取得。
S +ランクは特に高いスコアに与えられ、99〜100%のノートがヒットし、かなり高い精度が必要です。
🏆【ハード制覇】
難易度ハードで100%を達成する
- 取得率12.8%
難易度ハードでノーミスクリアでトロフィー取得
- 裏技
入力レイテンシーを含むこのトロフィーを取得する方法
入力レイテンシーを500ミリ/秒に変更すると、ゲームはプレスノートを見逃したものとして登録しなくなります(ただし、フリーフライセクションでは引き続きゲートをヒットする必要があります)。
🏆【トータルヒッター】
すべての曲と難易度の合計で250000点を獲得する
- 取得率42.3%
ワンミリオン参照
🏆【Veni Vidi AVICII】
すべてのステージをクリアする
- 取得率33.1%
すべての曲を演奏すればトロフィー取得
🏆【パーフェクトストリーク】
Perfectを15連続でヒットする
- 取得率17.4%
パーフェクトを15コンボ連続でトロフィー取得です。
これはおそらくゲームで最も難しいトロフィーの1つです。 これを行う最も簡単な方法は、イージー難易度のリズムに最も慣れている曲を選び、パーフェクトを出すことに集中することです。
🏆【リズムマスター】
任意の曲でPerfect 75%を達成する
- 取得率6.7%
このトロフィーを正攻法でに 取得するのはかなり難しい場合。
任意の曲のすべての音符の75%以上でパーフェクトを出す必要があります。
- 裏技
入力レイテンシを500ミリ秒に変更すると、ゲームは曲中にタップノートを登録しなくなります。 フリーフライセクションのある曲を選択してピンクのリングをミスなくヒットさせればこのトロフィーを獲得できます。
🏆【トリプルA】
20のステージで「A Rank」を達成する
- 取得率23.4%
難易度不問で20の曲でAランクを出せばトロフィー取得です。
難易度ごとに別曲扱いとなりす。
🏆【オールスター】
10のステージで「S Rank」を達成する
- 取得率13.3%
10曲でSランクを取ればトロフィー取得です。
🏆【スーパーハード】
難易度ハードで「S+ Rank」を達成する
- 取得率11.4%
難易度ハードの曲でS +ランクを獲得した場合にトロフィー取得
S +ランクはかなり高いスコアを必要とするため、コンボとノーミスが重要。
これを行うのに最も簡単な曲は<Can’t Catch Me>または<What Would I Change It>ですが、最終的には個人の好みになります。
🏆【ワンミリオン】
すべての曲と難易度の合計で1000000点を獲得する
- 取得率13.8%
全ての曲の累計100万点でトロフィー取得です。
海外攻略サイトによるともしかしたら同じ曲をプレイし続けてもスコアは累計で加算されていく可能性もあります。要検証ですが・・・その場合、得点の出やすい簡単な曲をひたすらプレイし続けてもトロフィーが取れる事になります。
まとめ
以上25個のトロフィーで全てとなります!音ゲーとしてはコンプリートしやすい内容かな?って印象ですね!
海外サイトを漁ってたらグリッチ的な手法も出てきていたので直訳で載せましたが、上手く活用すればトロフィーコンプリートは容易いかもしれません。
音ゲー嫌いじゃないぜ!って方はプレイしてみてはいかがでしょうか♪

キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード付 - PS4
- 発売日: 2020/11/11
- メディア: Video Game