皆様ご機嫌様でございます♪トロきちサイコパスぴこたつです(´ω`)
この前の日曜日から始まった日曜劇場【天国と地獄~サイコな2人~】ってドラマを何気なく観ていたんですけど・・・超絶的に面白かったのでオススメです!!サイコパスなシリアルキラーの高橋一生と刑事の綾瀬はるかがまさかの身体が入れ替わる!って言う話なんですけど。
入れ替わり時の2人の演技がマジで凄すぎて凄すぎたので是非観てみて下さい!!
丁度入れ替わった辺りで1話が終わったので、来週から本格的に話が動き出すと思うので2話目からでも楽しめるとおもいますよ(´ω`)♪
さてさて!それでは今回レビューさせていただくのはちょっと変わったパズル?アクション?ゲームのバースデー・オブ・ミッドナイトとなります♪
バースデー・オブ・ミッドナイトとは?
なんか子供の頃に消しゴムの小さな塊を指で飛ばしていたのを思い起こす雰囲気のゲームです(笑)
この生物を転がしたり、飛ばしたりしてゴールへ導くゲームなんですけど、この生物が何か知りませんが勝手に消しゴムだと思って最後までプレイしてました(´ω`)
商品情報
- タイトル:バースデー・オブ・ミッドナイト
- ジャンル:その他
- 発売日:2020年10月1日
- プラットフォーム:PS4/任天堂Switch/XBOX ONE
- 価格:¥499
- メーカー:ラタライカゲームズ
- CERO:A(全年齢対象)
内容
本作は、ゴルフボールのようにキャラクターを飛ばして穴に入れるパズルゲームです。
四角くて可愛いキャラクター「ミッドナイト」の飛ぶ方向と距離を調節して、ステージにある四角い穴に入れよう!ミッドナイトを慎重かつ正確に飛ばせば、ホールインワンも夢じゃありません!
ステージにはスパイクや丸ノコなど、多くの危険な障害物があり、先に進めば進むほど難易度は高くなっていきます。飛ばした回数によってステージをクリアした時に獲得できる星の数が決まります。全てのステージで星3つを獲得しよう!
特徴
- 徐々に難しくなる70 以上のステージ
- 危険を乗り越えて味わう達成感
- 哀愁なピアノで奏でるBGM
バースデー・オブ・ミッドナイト トロフィーコンプリート難易度レビュー
それではここからはバースデー・オブ・ミッドナイトのトロフィーコンプリート難易度レビューへと参りたいと思います(´ω`)
プレイ難易度
20/100
左スティックとXボタンのみの単純操作ですが左スティックは傾ける角度で飛ぶ威力が結構変化するので割りとシビアな感覚が求められます。
と言ってもシビアなステージは限られているし何度でもリトライ出来るのでそこまで苦では無かったですが、後半のステージほどシビアな場所はシビアなのでちょっとだけスキルを求められるかなという感じです。
コンプリート時間
1時間半
トロフィーコンプリートまでに要した時間はおよそ1時間半程度です。
基本的に普通に遊んでいれば取れるトロフィーばかりですのでステージ50をクリアの時点でトロフィーコンプリートって方が大半だと思います。
もし何か取りこぼしたトロフィーがあったとしてもステージセレクト機能もあるので問題無くトロフィー回収は可能です。
面白さ
50/100
消しゴム飛ばし面白かったです(笑)
公式を見たらゴルフに例えていたのでナルホド!っと思いましたがやっぱり個人的には消しゴム飛ばしの方がしっくりくるかな!
微妙な力加減が必要なとこはちょこっと苦労しましたが解りやすいルールで誰でも楽しめる良いゲームなんじゃないかな(´ω`)
ただ、ストーリーも何もかも全て英文のため、何もわからなかったのが残念だったな・・・
結局あの生物は何だったのだ・・・
トロフィーコンプリート難易度
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
バースデー・オブ・ミッドナイトのトロフィーコンプリート難易度は☆1つとさせて頂きました!
多少のスキルは必要なものの普通のアクションゲームに比べればかなりイージーだと思いますし。数時間あれば誰でもコンプリート出来るトロフィー内容なのでかなりオススメ出来るゲームです!
プラチナ取得率90%は伊達じゃないですね(´ω`)
トロフィー好きの方ならサクッとコンプリート出来る難易度です♪
バースデー・オブ・ミッドナイト トロフィー情報&攻略
それではここからはバースデー・オブ・ミッドナイトのトロフィー情報を攻略を交えて解説したいきたいと思います!
手順としては
- ステージ50クリアを目指す
とりあえず50ステージクリアを目指せば問題ないです。
その過程で他のトロフィーはほぼ全て回収出来るのでステージ50目指して頑張りましょう。
- 取りこぼしたトロフィーがある場合はステージセレクトから回収
取りこぼす事は無いと思いますが、もし取りこぼしがあった場合はステージセレクトから対象のトロフィーが取れるステージを選択してトロフィーを回収しましょう。
一応各トロフィー解説で最短で取れるステージを明記しているので参考にどうぞ!
🏆【スーパースター】
三つ星でステージをクリアする。
どのステージでもいいのでクリア時に三つ星を取ればトロフィー取得です。
いかに短い打数でゴール出来るかで星の数は変わりますが、全50ステージクリアする必要があるので必ず1度は取得出来ると思います。
🏆【バーニング】
火に触れる。
ステージ26で取得可能です。
火に突っ込めばトロフィー取得です。
🏆【ボーダーブレイク】
ステージの画面から消える
ステージ外へ打ち出して消えればトロフィー取得です。
割りと枠外へ消えてしまうステージは多いですが最短だとステージ2の開始から左方向に打ち込んだら取得できす。
🏆【爆発の時間】
TNTボックスを爆破する。
こちらも比較的色んなステージで見かけるので取りこぼす事は無いと思います。
ステージ2で取得可能。TNTと書かれた箱に向かって横方向に強く弾けば簡単に壊せます。
🏆【ハロウィーン】
恐ろしいパンプキンに当たる
ちょこちょこ出てくるカボチャに当たるだけでOK
ステージ3右下に置いてあるカボチャに激突すればトロフィー取得です。
🏆【デストロイヤー】
ステージにある橋を破壊する
ステージ4右下にあるレバーへ体当たりすれば橋が壊れてトロフィー取得です。
🏆【バラバラ!】
ボックスを破壊する。
強制的に当たるステージもあるので取りこぼす心配は無いと思います。
ステージ5目の前にある3つの箱に向かって体当たりすればトロフィー取得です。
🏆【テレポート】
テレポートを使う。
ステージ9で取得可能。
画面左上の穴に入ると右下の穴へとワープ出来ます。使用するとトロフィー取得です。
🏆【新しい重力】
ステージで重力を反転させる
ステージ14で取得可能
右下のレバーに体当たりすると重力が逆転し、上下が逆になりトロフィー取得です。
実際ゴールが上にあるため反転必須。
🏆【重要品】
ステージでカギを入手する。
ステージ16で取得可能。
凄くわかりやすく浮かんでいるので見逃しようがない。入手すればトロフィー取得です。
🏆【初級者】
15のステージをクリアする。
ステージを15までクリアすればトロフィー取得です。
🏆【中級者】
25のステージをクリアする。
ステージを25までクリアすればトロフィー取得です。
🏆【達人】
50のステージをクリアする
50ステージクリアでトロフィー取得です。
最後の方は中々いやらしいステージもチラホラありますが。ほぼロード無しで何度でもリトライ出来るので運任せでも何でもOKなので頑張ろう。
唯一ちょっと意地悪だなって思ったステージはステージ43の鍵がたくさんあるステージ。
全て回収しなきゃいけないのかと思って四苦八苦して色々頑張ってたけど永遠にクリア出来ないので試しに鍵を避けながらゴールしたら普通にゴール出来たという・・・
よくよく英文見たらノットキーって書いてたわ・・・(´ω`)
まとめ
以上がバースデー・オブ・ミッドナイトのトロフィーとなります。
ちょっとしたギミック関連のトロフィーとあとはステージクリアで取れるトロフィーなのでステージクリアさえ出来れば誰でもコンプリート可能ですね(´ω`)
単純操作のパズルゲームの中では中々面白い部類のゲームだったので未プレイの方は是非プレイしてみて下さい!
ワンコインでしっかりプラチナ付きってのも良いですよね♪
コスパの高いブーストゲーですよ(´ω`)

サムライフォース斬! 【Amazon.co.jp限定】 モバイル壁紙&ミニサントラ12曲 配信 - PS4
- 発売日: 2021/01/21
- メディア: Video Game

サムライジャック:時空の戦い【Amazon.co.jp限定】オリジナル壁紙 配信- PS4
- 発売日: 2021/01/21
- メディア: Video Game