皆様ご機嫌様でございます♪トロきちズキズキぴこたつです(´ω`)
昨日から偏頭痛が治まらない!ずっとズキズキする!
寝不足だと結構ズキズキする場合が多いので今日は結構睡眠をしっかり取ったつもりなんですけど、ズキズキが治まらない!
少しでも頭痛があると1日のコンディションがめっちゃ下がるんですよね~・・・
明日には治りますように(><)
さてさて本日ご紹介させて頂くのはPS5での発売が決定し、更に3月から配信予定のPSplus会員向けフリープレイタイトルとなったファイナルファンタジー7リメイクとなります!
ファイナルファンタジー7リメイク インターグレードとは?
1997年に初代PlayStation用ソフトとして発売され一世を風靡した大ヒットタイトルで2020年にPS4版タイトルとしてリメイク版が発売されました。
そして先日2021年6月にPS5版の発売が発表されました。
既にPS4版のディスクを持っている、またはダウンロード版を持っている場合は100円でPS5版にアップグレード可能との事。
商品情報
- タイトル:FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE INTERGRADE
- ジャンル:RPG
- 発売日:2021年6月10日
- 価格:¥9878(税込)
- メーカー:スクウェア・エニックス
- CERO:C(15歳以上対象)
内容
FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE INTERGRADEにはユフィを主人公とした新規エピソードが追加された作品です。
ユフィの新規エピソード 伍番魔晄炉が爆破されたミッドガルの混乱の中、ウータイの密命を帯びた《シノビ》たちが暗躍する。
モーグリマントをまといし少女ユフィと頼れる相棒ソノン。
狙うは新羅カンパニーが開発した《究極マテリア》
本家アバランチの協力を得て、
故郷のため、復讐のため、敵地へと足を踏み入れる。
星の叫びに導かれ、新たな運命の歯車が回り出す。
- PS4版FINAL FANTASY Ⅶ REMAKEとの変更点
PS5版ではライティングや質感、背景などの表現力が向上し、よりリッチなゲーム体験をお楽しみ頂けます。
また、4K画質による高解像度を重視した「グラフィックモード」、60fpsによるスムーズな動作を重視した「パフォーマンスモード」といったゲームモードの切り替えや、ゲーム内のワンシーンを思い出として撮影可能な「フォトモード」など新しい要素が追加されています。
引用FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE | SQUARE ENIX
既にPS4版のFF7リメイクを所持している場合は100円でアップグレード可能ですが、その場合はユフィの新規エピソードは別途¥2178(税込)が必要となります。
3月のフリープレイにPS4版ファイナルファンタジー7リメイクが登場!
PS5版の発売が発表されたとほぼ同時にPS4版の期間限定無料配信も発表されました!
3月のフリープレイ配信タイトルの目玉として3月2日~4月5日までの間、PSplus会員は無料でダウンロードする事が可能となりますので必ずライブラリに追加しておくようにしましょう!
※ただし、フリープレイ配信版のファイナルファンタジー7リメイクをPS5版にアップグレードする事は不可との事。
ファイナルファンタジー7リメイク トロフィー情報
ファイナルファンタジー7リメイクは既にプラチナトロフィーを取得してトロフィーコンプリート済みのため、トロフィー難易度レビューを執筆済みです。
トロフィーコンプリートは適度にやり応えのある難易度で達成感を得られる構成で中々良い構成だったなと記憶しています。
詳しいトロフィー情報はコチラを参考にして下さい↓↓↓
まとめ
ファイナルファンタジー7リメイクがPS5で更にパワーアップするのは嬉しいですが、追加ストーリーがPS4では配信されないとの事で賛否両論あるみたいですね・・・
まぁプレイするにはPS5必須と言うのは結構キツいと思われる方も多いと思います。
というか、そもそもPS5が手に入らないんですよね。
僕も色々抽選参加していますが残念ながら未だに買える気配がありません・・・
PS5でパワーアップしたファイナルファンタジー7リメイクが楽しみではあるので6月までには入手出来たら嬉しいたんですけどねぇ(´ω`)

ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4
- 発売日: 2021/04/22
- メディア: Video Game
NieR Re[in]carnation リリーススタート!
ダウンロードはコチラから