皆様ご機嫌様でございます!トロきち七夕ぴこたつです(´ω`)
本日は7月7日の七夕ですね♪
彦星と織姫が年に1度出会う事が許される幻想的な神話的な日なのですが、自分が住んでいる地域では毎年、自分が観測し始めてから10年ほど毎年必ず曇のち雨です(笑)
なので10年間、七夕は綺麗な星空が見えていないんですよねー(´ω`)もちろん今年も雨雨雨です!!
来年こそは晴れたらいいなぁ。
さてさて今回レビューさせて頂くのは19世紀のイギリス、ロンドンを舞台としたアドベンチャーゲーム【殺人探偵ジャック・ザ・リッパー】となります
- 殺人探偵ジャック・ザ・リッパーとは?
- 殺人探偵ジャック・ザ・リッパー トロフィーコンプリート難易度レビュー
- 殺人探偵ジャック・ザ・リッパー トロフィー情報&攻略
- 🏆【惨劇の孵化】
- 🏆【贖罪の涙】
- 🏆【手向けの花束】
- 🏆【獄中で歌う天使】
- 🏆【殉教者は炎に歌う】
- 🏆【探偵助手の置き手紙】
- 🏆【裏切り者の末路】
- 🏆【父の意思を継いで】
- 🏆【復讐者】
- 🏆【IN MY HEART】
- 🏆【FROM HELL】
- 🏆【HAPPY END】
- 🏆【迷う者の結末】
- 🏆【酒精の祝福を受けた二人】
- 🏆【二人は肩を並べて】
- 🏆【善の選択】
- 🏆【悪の選択】
- 🏆【JOURNALIST】
- 🏆【TRESURE HUNTER】
- 🏆【BONUS THEATER】
- 🏆【DEATH FLAG】
- 🏆【BADEND MANIA】
- 🏆【SPECIAL THEATER】
- 🏆【GROUND FINALE】
- まとめ
殺人探偵ジャック・ザ・リッパーとは?
実在する殺人鬼切り裂きジャックを題材としたノベルアドベンチャーゲームとなっています。
商品情報
- タイトル:殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
- ジャンル:アドベンチャー
- 発売日:2019年4月25日
- 価格:¥7678
- メーカー:日本一ソフトウェア
- CERO:C(15歳以上対象)
内容
選べ、善か悪か―。
医療技術が発達した架空のロンドンを舞台に繰り広げられるフルボイスのアドベンチャーゲームです。私立探偵のアーサー・ヒューイットは連続殺人事件の調査中、死体を発見したショックからか、自分の中にいる“もう一人”の存在を認識します。ジャック・ザ・リッパーを名乗る幻影との奇妙な共同生活の中、アーサーはロンドン中を巻き込む大事件に巻き込まれていきます。
特徴
- 魅力的なキャラクターグラフィック
私立探偵。連続殺人鬼。ロンドン市警の警察官。マフィアの幹部。
医師。女家庭教師。聖職者。テムズ川のドブさらい。浮浪者……。
19世紀の英国、ロンドンの光と影を象徴する多彩なキャラクター達が、重厚なタッチで魅力的に描かれます。
- 「探偵」と「殺人鬼」。選択により変わる事件の結末
プレイヤーの辿る選択肢によって「探偵ルート」、「殺人鬼ルート」へ分岐します。
理知的に考え、犯罪者の罪を暴く「探偵」か。衝動的に動き、犯罪者を自らの手で裁く「殺人鬼」か。
プレイヤーの選択は、事件の解決策やキャラクターの生死など、ストーリーの結末に大きく影響していきます。
- 充実のボリュームで描かれる、殺人鬼と探偵の物語
章立てのストーリー構成となる本タイトルは、それぞれの事件に「探偵ルート」「殺人鬼ルート」の全く異なる結末が用意されています。
メインストーリーの他にも、「物語の裏側やキャラクター達の日常、過去を描いたサブストーリー」、「プロフィールや用語を収集するデータベース機能」など、数多くの要素をお楽しみいただけます。
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー トロフィーコンプリート難易度レビュー
それではここからは殺人探偵ジャック・ザ・リッパーのトロフィーコンプリート難易度レビューへと参りたいと思います。
プレイ難易度
10/100
トロフィーコンプリートのためのプレイ難易度は10点ととても簡単な内容となっています。
探偵ルートと殺人鬼ルートの2周必須ですが分岐は複雑ではなく基本的には選択肢の上が探偵ルート。選択肢の下が殺人鬼ルートという感じになっているので1周目は選択肢の上、2周目は下という感じでプレイすれば問題なく両ルートを回収出来ます。
バッドエンドも全回収する必要がありますがチャート選択からいつでも好きな場所をプレイできるので回収は容易
コンプリート時間
16時間
トロフィーコンプリートに要した時間は16時間程度です。
ノベルアドベンチャーとしては短めの部類かと思います。
探偵ルートと殺人鬼ルートで2周必須ですがボリュームはそこまで多くないので2周してもこの程度の時間でコンプリート可能となっています。
面白さ
70/100
キャラが立っていてそれぞれのキャラの掛け合いが面白くて見てられる感じでしたね。
探偵ルートと殺人鬼ルートそれぞれのルートでストーリーが変化するのも面白かったですがちょっと演出が弱いかな?とも思いました。
まぁCERO Cなので表現は柔らかめになるように作られていると思います。
ジャック・ザ・リッパーのキャラが非常に良かったのでそこに救われてるかなって感じですね(´ω`)
まぁ他にも良いキャラは何人か居るのでお気に入りキャラを1人見つけれたら楽しめる作品だと思います。
トロフィーコンプリート難易度
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
殺人探偵ジャック・ザ・リッパーのトロフィーコンプリート難易度は星1つとさせて頂きました。
ノベル系アドベンチャーゲームとしては平均的か平均以下の簡単な難易度です。
トロフィー構成もよくある構成ですので普段トロフィー目的でノベルゲームを遊んでいる方なら特に問題なくコンプリート可能です。
バッドエンド回収のみ攻略が必要かなとも思いますがフラグ管理はそこまで複雑ではないし、個別のトロフィー情報【BADEND MANIA】のほうでバッドエンド取得のためのルートを明記しているので参考にすればそちらも問題ないと思います。
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー トロフィー情報&攻略
それではここからは殺人探偵ジャック・ザ・リッパーのトロフィー情報を攻略を交えて解説していきたいと思います
- 探偵ルートでストーリーをクリア
選択肢の上側が必ず探偵ルートとなるのでまずは探偵ルートでストーリーをクリアしましょう
※BAD END回収時のシーンでは下側の選択肢を選ぶ必要がある場合もあります。
- 殺人鬼ルートでストーリーをクリア
2周目は殺人鬼ルートでストーリーをクリアします。選択肢の下側を選んで進めれば必ず殺人鬼ルートとなります
- バッドエンド回収
取りこぼしたバッドエンドがあればチャートから回収していきましょう。
全バッドエンドを回収することでボーナスシアタースペシャルが解放されます
🏆【惨劇の孵化】
序章をクリアした
序章クリアでトロフィー取得です。
🏆【贖罪の涙】
第1章 探偵ルートをクリアした
探偵ルートで1章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【手向けの花束】
第1章 殺人鬼ルートをクリアした
殺人鬼ルートで1章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【獄中で歌う天使】
第2章 探偵ルートをクリアした
探偵ルートで2章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【殉教者は炎に歌う】
第2章 殺人鬼ルートをクリアした
殺人鬼ルートで2章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【探偵助手の置き手紙】
第3章 探偵ルートをクリアした
探偵ルートで3章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【裏切り者の末路】
第3章 殺人鬼ルートをクリアした
殺人鬼ルートで3章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【父の意思を継いで】
第4章 探偵ルートをクリアした
探偵ルートで4章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【復讐者】
第4章 殺人鬼ルートをクリアした
殺人鬼ルートで4章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【IN MY HEART】
第5章 探偵ルートをクリアした
探偵ルートで5章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【FROM HELL】
第5章 殺人鬼ルートをクリアした
殺人鬼ルートで5章をクリアすればトロフィー取得です。
🏆【HAPPY END】
幸せな結末をクリアした
探偵ルート、殺人鬼ルートでクリアし全てのバッドエンドを回収しスペシャルボーナスシアター2種類を観るとシナリオ選択にエクストラシナリオとして幸せな結末が解放されます。
見終わるとトロフィー取得です。
🏆【迷う者の結末】
ハリーの説得に失敗した
5章の探偵ルートでハリー説得BAD ENDに到達するとトロフィー取得です。
5章シナリオ選択【問答】にて
か
「自信はないが、やり遂げるつもりだ」
を選択するとBAD ENDとなりますが、5章にくるまでに全章を探偵ルートで進めていないと選択肢が出ずに強制的にこのBAD ENDに到達するようです。
🏆【酒精の祝福を受けた二人】
シャーロットと結婚した
4章の結婚BAD ENDに到達するとトロフィー取得です。
4章シナリオ選択 【酒精の誘惑】にて
「とことんまで付き合う」
を選択すると結婚ENDとなります。
シャーロットとの親密度が一定以上じゃないと発生しませんが基本的に探偵ルートで進めていれば問題なく発生します。
🏆【二人は肩を並べて】
ローリィの舎弟になった
4勝の舎弟BAD ENDに到達するとトロフィー取得です。
4章シナリオ選択【自警団への誘い】にて
「自警団への参加を快諾する」
を選択する
🏆【善の選択】
ルート分岐選択肢において初めて探偵寄りを選択
序章、一番最初の選択肢で上側の選択肢
「身を挺して少女を庇う」
を選択すれば善の選択となりトロフィー取得です
🏆【悪の選択】
ルート分岐選択肢において初めて殺人鬼寄りを選択
序章、一番最初の選択肢で下側の選択肢
「危険なので見捨てる」
を選択すれば殺人鬼ルートとなりトロフィー取得です。
🏆【JOURNALIST】
データベースをすべて埋めた
探偵ルート、殺人鬼ルート、バッドエンド全回収とスペシャルボーナスシアターを2種類見ればデータベースは全て埋まります
データベースを開いた時点でトロフィー取得です
🏆【TRESURE HUNTER】
イベントCG(32種)をすべて埋めた
探偵END、殺人鬼END、サブストーリー、EXTRA 幸せな結末を全て見るとCGが全種埋まります
🏆【BONUS THEATER】
ボーナスシアターを初めて見た
初めてBAD ENDに到達してボーナスシアターを見ればトロフィー取得です。
最初のバッドエンドは強制なので必ず取得できます
🏆【DEATH FLAG】
ボーナスシアターを10種類見た
バッドエンドを10種類取得し、ボーナスシアターを10種類見ればトロフィー取得です。
🏆【BADEND MANIA】
ボーナスシアターを19種類見た
BAD END 19種類取得でボーナスシアター19種類解放でトロフィー取得です。
シナリオチャートから容易に回収可能なので取り逃した場合はチャートから回収しましょう。
BAD END リスト チャート一覧
こちらのリストでは1周目の探偵ENDを目指す過程で取れる物は全て探偵ルートで記載しています
- 1. 序章 探偵ルート 決死の選択
防衛か逃走かの選択肢で
「防衛のために抵抗する」
を選択する
- 2. 序章 探偵ルート 再度の選択
「逃走する」
を選択する
- 3. 1章 探偵ルート 入院か調査か
「念の為、検査入院をする」
を選択する
- 4. 1章 探偵ルート 調査続行について
「言われた通り引き下がる」
を選択する
- 5. 1章 探偵ルート メリルの依頼の返答
「メリルの依頼を断る」
を選択する
- 6. 1章 探偵ルート 約束の時間
「シャーロットへ報告するため戻る」
を選択する
- 7. 1章 探偵ルート 殺人鬼を抑えるために
「心を落ち着かせるべきだ」
を選択する
- 8. 2章 探偵ルート 搦手
「搦手を使わない」
を選択する
- 9.2章 探偵ルート 信者を救うために
「それでも信徒を助ける」
を選択する
- 10. 3章 探偵ルート 保護か戦闘か
「グリーンメイスンの捕縛を優先する」
を選択する
- 11. 3章 探偵ルート 恫喝か説得か
「痛めつけて情報を吐かせる」
を選択する
- 12. 4章 探偵ルート 酒精の誘惑
「とことんまで付き合う」
を選択すると
- 13. 4章 探偵ルート 自警団への誘い
「自警団への参加を快諾する」
を選択する
- 14. 5章 探偵ルート 問答
「自信はないが、やり遂げるつもりだ」
を選択する
- 15. 5章 探偵ルート 懇願
「犯罪組織を撲滅するために」
を選択する
- 16. 5章 探偵ルート 射殺か逮捕か
「クレイグを射殺するべきだ」
を選択する
- 17. 5章 探偵ルート ウォルターへの返答
「ウォルターと決別する」
を選択する
- 18. 1章 殺人鬼パート 証拠の隠滅
「証拠を隠さず、ロンドン市警に自首する」
を選択する
- 19. 5章 殺人鬼パート 戦略的撤退?
「戦闘を継続する」
を選択する
🏆【SPECIAL THEATER】
ボーナスシアタースペシャル1を見た
バッドエンドを全て回収しボーナスシアター19種類全てを見ればオプションのシナリオ選択にボーナスシアタースペシャル1が追加されています。
🏆【GROUND FINALE】
ボーナスシアタースペシャル2を見た
ボーナスシアタースペシャル1を見ればオプションのシナリオ選択にボーナスシアタースペシャル2が追加されます。
まとめ
以上が殺人探偵ジャック・ザ・リッパーの全トロフィー情報となります。
バッドエンド回収は個人的には嫌いなトロフィーなんですけど、今作はバッドエンドに入る事でミニシアターという寸劇が展開されるオマケ要素があるので嫌じゃなかったですね。
レイジングループでも同じような展開があった気がします(´ω`)
20時間以内でコンプリート可能で特に難しいポイントもないのでトロフィー好きは是非プレイしてみてはいかがでしょうか♪
その他のゲームのトロフィー難易度についてはこちら↓↓↓