トロフィー依存症患者のブログ

ゲーム大好き!PlayStation大好き!トロフィー大好き!な人のためのブログ!



MENU

トロフィー依存性患者のブログ

Sponsored Link

ホグワーツ・レガシー 杖の柄 一覧


読者登録して頂けると泣いて喜びます(´ω`)



簡潔にゲーム一覧を表示させるために難易度レビュー一覧リストを作成しました。
下記のリンクからどうぞ
トロフィー難易度レビュー 全ゲーム一覧表示(あいうえお順)

こちらのページではホグワーツ・レガシーのコレクション要素の1つである【杖の柄】について掲載しています。


コレクション100%のトロフィー🏆【コレクターズ・エディション】の為にコンプリート必須なので是非参考にしてコンプリートを目指しましょう!

Sponsored Link


杖の柄一覧

杖の柄はホグワーツ内や様々な集落で入手可能。数本だがクエスト報酬で貰える杖もあります。

ミニマップに宝箱マークが表示されるのでそれを頼りに回収していきましょう。





貝殻-グレー

マルワンウィームの集落にある民家の宝箱





貝殻-ハニーブラウン


「ローワー・ボグズフィールド」の集落にある宝箱から入手







貝殻-メタリック

[


天文学棟の「呪文学の教室」内にあるロックのかかった部屋を開けて螺旋階段を登った先にある宝箱






サーベル-ブラウン


鐘桜棟の「地下牢」(地図の間に通じる道)にあるロック2解除で入れる「錬金術の教室」に入ると宝箱







サーベル-グレー


ホグワーツ正門付近のセレスティアの馬舎横にあるロック2の扉を開いた部屋の中の宝箱







サーベル-アッシュブラウン


アランシャイア集落の民家2階の宝箱から入手








矢-ピンクの渦


大階段のファストトラベル付近にある小さな螺旋階段を最後まで降りると「梨の絵画」が廊下に飾られている。

絵画をこちょこちょすると厨房への隠し扉が開きます。
厨房の中に宝箱






矢-ブラウン


「ローワー・ボグズフィールド」の集落にある宝箱から入手







バスケット織り-ブラック


マルワンウィームの集落にある民家の宝箱







バスケット織り-レッド


「キーンブリッジ」の集落にある家の2階宝箱から入手(ロック1解除習得後)








バスケット織り-ブルー


アイアンデールの集落にある民家の箱から入手







チェック柄-青緑

南棟の「教員棟」ファストトラベルから螺旋階段を降りたら置いてあるカエルのワープポイントから飛んだ先に宝箱





チェック柄-ブルー


アッパーホグズフィールド集落の家の中の箱から入手








らせん-ライトとダークのブラウン


鐘桜棟の音楽室を屋上まで上りカエルのワープから飛んだ先の宝箱






らせん-青緑


フェルドクラフトの集落の物置小屋の中にある箱から入手








らせん-ブラウン


ベインバラの集落の雑貨屋横の宝箱







リーガル-ピンク


アランシャイア集落の石垣がある場所で石に宝箱が埋もれている。
魔法で吹き飛ばせば開けられます






リーガル-ブルー


ブロックバローの集落にある民家の中の宝箱








リーガル-ブラック


ピット・アンド・フォードの集落にあるロック3の部屋の中2階にある宝箱








コラム-青緑とブラウン


ホグワーツの天文学棟の「闇の魔術に対する防衛術の塔」にあるロック1のかけられた部屋の中にあります





コラム-ダークブラウン


「キーンブリッジ」の民家の宝箱から入手








円-ブラウン

「アッパーボグズフィールド」の集落内の民家の箱から入手







円-ゴールド


ホグワーツ南棟の時計の振り子パズル3階エリアの宝箱(時計の振り子パズルはアレスト・モメンタルの魔法で振り子を4つのマークと扉のマークの重なる場所に合わせてスローにすれば入れるようになります)







渦-ライラック


アイアンデールから少し北西に進んだ地点にポツンと民家があり外に箱があります







渦-ブラウン

[


ホグワーツ南棟の「教員棟」ファストトラベルから教員棟の3階にあがりロック3の扉を開くと大きな暖炉がある。


暖炉を消すと奥へ入れるようになり、階段を登った先の部屋の宝箱から入手





渦-ダークグレー


ホグワーツ図書館エリアの地下にある禁書エリアの宝箱

Sponsored Link


インペリアル-ブラウンとゴールド


「大広間」と「図書館の別館」を繋ぐ橋に置かれた4つの燭台の数字をマンホールに描かれたマークの数字の照らし合わせてやれば秘密の部屋への入り口が出現して宝箱から入手









インペリアル-グレーとシルバー


校長室にある宝箱か入手


校長室はメインクエストを進めると行けるようになります






インペリアル-グレーとブロンズ


校長の部屋のロック3がかけられた上層階で拾える「許可の鍵」で開ける事の出来る秘密の部屋の宝箱






セレスティアル-ダークグレー


フェルドクラフトの集落の民家の外にある箱から入手








セレスティアル-ブルー


クラグクロフトの集落にあるロック1の扉の民家2階にある宝箱







セレスティアル-ライトグレー

大広間の「大食堂」にあるロック2の扉の部屋の中にある宝箱







ボタニカル-ゴールドリーフ


ベインバラの集落にあるロック1のかかった小屋に宝箱







ボタニカル-ブロンズリーフ


「ピット・アポン・フォード」の集落でロック1のかかった家の中に宝箱







ボタニカル-シルバーリーフ


クログクロフトの集落にあるロック1の扉の民家2階の宝箱






鳥-ブラウン


ブロックバロー集落で民家にある大きなかまどの上に宝箱







鳥-ベージュ


フィグ先生の教室内にある机の上にあります。






矢-ブラック


サイドクエスト【兄の守人】クリア報酬






チェック柄-ブラウン


サイドクエスト【逃亡者との遭遇】クリア報酬







コラム-ベージュ


サイドクエスト【かびんな作戦】クリア報酬





円-バイオレット


サイドクエスト【ゴブストーン探し】クリア報酬





鳥-グレー





まとめ

以上が杖の柄一覧となります。ワールドマップやダンジョンでは宝箱マークが地図に出るし比較的見つけやすかったですけど、ホグワーツ内はやはりマップが見難いのでそこそこ苦労しましたね。


それでもフィールドガイドページ回収よりはかなり楽なのでフィールドガイド回収の過程でサクッとコンプリート出来るんじゃないかと思います。

Sponsored Link


©2020トロフィー依存性患者のブログ All Rights Reserved