皆様ご機嫌様でございます!トロきち満開ぴこたつです(´ω`)
近所の桜がそろそろ桜が咲きそうだなぁとか思ってたら、知らぬ間にあっという間に満開になっていました!成長が早い!!
けど桜は散るのも早いんだよなあ・・・
この一瞬の美を大切にしたいですね(´ω`)
きっと一年中咲いてたらここまで綺麗だとは感じないのかもしれないし。
毎年綺麗な桜が拝める幸せを噛み締めつつ、今日もトロフィーを集め続けようではないか!!
てなワケで今回レビューさせて頂くのは昔ながらの良さを残したケムコ産JRPG【ルインバース】となります。
- ルインバースとは?
- ルインバース トロフィーコンプリート難易度レビュー
- ルインバース トロフィー情報&攻略
- 🏆【植物好きな少年】
- 🏆【ワタシについて来い!】
- 🏆【触診の時間です!】
- 🏆【ドタバタコンビ加入】
- 🏆【アンシャルが魔王!?】
- 🏆【自由な航海】
- 🏆【魔界へようこそ!】
- 🏆【大空への飛翔】
- 🏆【因果の胎動】
- 🏆【6人の旅】
- 🏆【幸せな世界】
- 🏆【近隣の踏破者】
- 🏆【万里の踏破者】
- 🏆【最果ての踏破者】
- 🏆【お宝フリーク】
- 🏆【お宝マニア】
- 🏆【お宝コレクター】
- 🏆【連撃成功】
- 🏆【連撃の嵐】
- 🏆【連撃無双】
- 🏆【力自慢】
- 🏆【怪力炸裂】
- 🏆【爆裂粉砕】
- 🏆【駆け出し猟師】
- 🏆【中堅猟師】
- 🏆【達人猟師】
- 🏆【銅の植木鉢】
- 🏆【銀の植木鉢】
- 🏆【金の植木鉢】
- 🏆【人助け大好き】
- 🏆【遊技見習い】
- 🏆【遊技名人】
- 🏆【遊技王】
- 🏆【試練上等!】
- まとめ
ルインバースとは?
ヒューマン、ビースト、ドワーフ、エルフ
四つの種族が穏やかに住まう世界
世界に点在する『石碑』を辿り
『神話』に秘められた謎を追う物語
商品情報
- タイトル:ルインバース
- ジャンル:RPG
- 発売日:2021年4月5日
- 価格:¥1320(税込)
- メーカー:KEMCO
- CERO:A(全年齢対象)
内容
- ワクワクで楽しい5人の仲間たち
心優しき転送士の主人公セティ。
快活な幼馴染のエンリ。他にも詐欺師のビーストや、少しマッドな医者、
のじゃドワーフの仲間たちの掛け合いは必見!?時には笑い、時には切なく、『仲間』と共に世界各地を駆け巡ります。
- 『エンリ』に宿りし二つの魂
別人格『アンシャル』の魂が宿ってしまったヒロイン『エンリ』
なんと主人公との接触で人格が入れ代わってしまいます。戦闘でも特徴の異なる二人の切り替えを活かして優位に戦いを進められます!
- スキルツリーで自由育成!
スキルポイントを振り分けることで、1つのスキルを極めたり、物理と魔法の二刀流としたりと自由度の高い育成システムを搭載。
更には装備や陣形との組み合わせも考えた、理想のパーティーで強敵を撃破しましょう。
- 敵ドロップの装備を厳選
敵からドロップする装備や、お店に売っている装備にはランダムで特殊な効果がついていたり、強化幅が異なったりします。
好きな装備を狙って戦闘を繰り返すも良し、
武具屋で良い装備の購入を狙ってみても・・・?
- やりごたえバツグンの戦闘!
今作にはユニークでカッコいい敵や、個性的なボスが盛りだくさん!
強敵だからこそ、スキルの組み合わせや陣形の工夫で突破した時の達成感もひとしおです。
勿論サクサク進める「イージー」モードも搭載されているので、
戦闘が苦手な方にも安心です!
引用ルインバース
ルインバース トロフィーコンプリート難易度レビュー
それではここからはルインバースのトロフィーコンプリート難易度レビューに参りたいと思います。
プレイ難易度
20/100
他のケムコ産RPGと同じく昔ながらのJRPGを意識した作りとなっていて特に奇抜なシステムとかはないので装備をしっかり整えてレベルをしっかりと上げていれば詰む事はないと思います。
サクサク進めてしまうので急激に敵やボスが強く感じるシーンもありますがしっかりレベル上げを行えば問題は無いでしょう。
ダンジョンではエンカウント率を自由に操作したりも出来るのでストレスフリーで快適な旅が出来ます。
今作でも宝箱回収系トロフィーがありましたが中盤~後半辺りで達成出来たのでそこそこ見逃したとしても問題は無さげですし他のケムコ産と比べてもかなり難易度的には簡単かと思います。
コンプリート時間
20時間
トロフィーコンプリートに要した時間は20時間程度となります。
ストーリークリアと最後のちょっとした作業のみでコンプリート可能となっていますが最後の植木鉢系トロフィー回収の作業がそこそこ面倒くさい。
詳細は個別トロフィー情報に記載していますが作業時間は30分~1時間程度なので、まぁトロフィー収集家なら問題は無いでしょう!
面白さ
80/100
今までケムコ産RPGは3作くらい遊んでいますが個人的には今までで1番面白かったですね!
単純にキャラに1番愛着を持てました。全キャラ好きだわ(´ω`)
テイルズっぽい感じのキャラも良き
ドラクエっぽいフィールドも良き
FFっぽいボスも良き
様々な良いとこ取りでストーリーも面白おかしく飽きないシナリオで最後まで楽しくプレイする事が出来ました♪
他のケムコ産RPGもまた買いたいなって思わせる素晴らしい出来だと思います。
トロフィーコンプリート難易度
★★★☆☆☆☆☆☆☆
ルインバースのトロフィーコンプリート難易度は星3つとさせて頂きました。
収集系トロフィーや、『ヒット数』や『最大ダメージ量』のプレイスキル系トロフィーもありますが少し意識すれば達成可能な難易度に設定されているのでストレスを感じるほどではありません。
サブクエコンプリートのトロフィーもありますがコチラも時限要素等は無く、クリア後でも回収可能なので見逃しを気にする必要が無く簡単なものばかりでした。
RPGとしての難易度もそこまで高くはなくて難易度イージーでも全トロフィー回収可能なのも素晴らしい。
植木鉢の花回収がリアル時間経過でしか回収出来ないので本体の時計を弄る作業が必須。そこがちょっと面倒な程度ですね。
ゲーム的な難易度は星1~2相当ですが本体設定を交えた作業が必要な点と20時間程度必要ということを考慮して星3つとさせて頂きました!
とはいえ比較的簡単にコンプリート出来るゲームですし面白さも相まって万人にオススメしたいゲームですね♪
ルインバース トロフィー情報&攻略
それではここからはルインバースのトロフィー情報を攻略を交えて紹介していきたいと思います。
- 宝箱回収200を意識しつつメインストーリーをクリア
宝箱200個回収は中盤~後半辺りで達成可能なのでそこまでシビアに感じる必要はありませんが一応意識しつつストーリーをクリアしましょう。最初はノーマルENDのみ回収可能。
- クリア後データをロードし更にストーリーを進めトゥルーエンド2種を回収。サブクエのやり残しも回収
クリアデータをロードするとエンディング直前に新たな選択肢が追加されており更にストーリーを進める事になります。
トゥルーエンドは進めたストーリーの最後の選択肢で分岐するのでラスボス手前でセーブしておき、両方を回収しましょう。
その後サブクエストの取りこぼしがあれば回収しましょう。
サブクエ一覧は個別トロフィー情報を参照
- 植木鉢から200回花を回収
植木鉢は1度に3つまで植えれますが最短でリアルタイムで30分経過が必要となります。
ですが本体のシステムから時計設定で手動で時計を30分進めればゲーム内でも瞬時に30分経過しているのでリアルに待つ必要はありません。
作業的には面倒ですが30分~1時間もあれば終わらす事が出来るので頑張りましょう!
🏆【植物好きな少年】
オープニングを見た
ゲーム開始でトロフィー取得です。
🏆【ワタシについて来い!】
最初の仲間がパーティーに加わる
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【触診の時間です!】
2人目の仲間がパーティーに加わる
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【ドタバタコンビ加入】
パーティー全員集合
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【アンシャルが魔王!?】
魔王の正体が明らかに!?
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【自由な航海】
船を手に入れる
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【魔界へようこそ!】
危機一髪魔界へ逃れる
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【大空への飛翔】
飛空船を手に入れる
ストーリー進行でトロフィー取得です
🏆【因果の胎動】
ノーマルエンド到達
ストーリークリアでトロフィー取得です。
レベル140程度でラスボス撃破できました。
🏆【6人の旅】
トゥルーエンド【6人の旅】到達
ストーリークリアデータを再びロードするとクライマックスシーンに選択肢が追加されているので
- 『絶対に諦めない』
を選択。
その後追加ストーリーを進めていけば
トゥルーエンドとなります。
🏆【幸せな世界】
トゥルーエンド【幸せな世界】到達
コンティニュー後にエンディングで【6人の旅】ENDとは別の選択肢を選べば【幸せな世界】ENDとなります。
🏆【近隣の踏破者】
50000歩あるいた
累計5万歩でトロフィー取得です。ストーリー進行中に達成出来ます
🏆【万里の踏破者】
250000歩あるいた
累計25万歩でトロフィー取得です。ストーリー進行中に達成出来ます
🏆【最果ての踏破者】
500000歩あるいた
累計50万歩でトロフィー取得です
クリアまでに自然と達成出来ます。
🏆【お宝フリーク】
宝箱を50個回収した
宝箱を累計50個開ければトロフィー取得です
🏆【お宝マニア】
宝箱を100個回収した
宝箱を累計100個開ければトロフィー取得です
🏆【お宝コレクター】
宝箱を200個回収した
宝箱を累計200個開ければトロフィー取得です
順調に回収していれば魔王宮辺りで取得出来ます。
🏆【連撃成功】
連続ヒット数30を達成した
連続ヒット数30オーバーでトロフィー取得です
オート戦闘でも取得可
🏆【連撃の嵐】
連続ヒット数100を達成した
連続ヒット数100オーバーでトロフィー取得です
オート戦闘でも取得可
🏆【連撃無双】
連続ヒット数200を達成した
連続ヒット数200オーバーでトロフィー取得です
ドワーフの女の子の魔法スキル『グランドフィッシャー』は100ヒット確定で出るので後はヒット数の高い攻撃を組み合わせていけば簡単に200ヒットは達成出来ます
🏆【力自慢】
敵に最大ダメージ5000を与えた
与ダメが5000を越えるとトロフィー取得です。オート戦闘でも自然と取得出来ます
🏆【怪力炸裂】
敵に最大ダメージ10000を与えた
与ダメ10000を越えるとトロフィー取得です。オート戦闘でも自然と取得出来ます
🏆【爆裂粉砕】
敵に最大ダメージ30000を与えた
与ダメ30000を越えるとトロフィー取得です。オート戦闘でも自然と取得出来ます
🏆【駆け出し猟師】
敵を100体討伐する
累計100体の敵を倒せばトロフィー取得です
🏆【中堅猟師】
敵を500体討伐する
累計500体の敵を倒せばトロフィー取得です
🏆【達人猟師】
敵を1500体討伐する
累計1500体の敵を倒せばトロフィー取得です
クリアまでに自然と達成出来ます。
🏆【銅の植木鉢】
植木鉢からアイテムを50回取得した
植木鉢から累計50回アイテムを回収すればトロフィー取得です。
植木鉢は種を植える事でリアル時間経過でのみ成長
アプリを終了せずに本体設定の時計設定から手動で時間を30分経過させると瞬時に成長するので面倒ですがそれを繰り返した方が手っ取り早いです。
🏆【銀の植木鉢】
植木鉢からアイテムを100回取得した
植木鉢から累計100回アイテムを回収すればトロフィー取得です。
アプリを終了せずに本体設定の時計設定から手動で時間を30分経過させると瞬時に成長するので面倒ですがそれを繰り返した方が手っ取り早いです。
🏆【金の植木鉢】
植木鉢からアイテムを200回取得した
植木鉢から累計200回アイテムを回収すればトロフィー取得です。
アプリを終了せずに本体設定の時計設定から手動で時間を30分経過させると瞬時に成長するので面倒ですがそれを繰り返した方が手っ取り早いです。
🏆【人助け大好き】
サブクエストを全て達成した
NPCから受注できるサブクエストを全て達成すればトロフィー取得です。
時限要素はありませんがストーリー進行によってサブクエは出現するので出現していない場合はおとなしくメインストーリーを進めましょう。
- クエスト01 セイア村
ポーションSを1個納品
- クエスト02 クーの村 民家の中
アルティオの丘で【緑色の小箱】を見つけシェイラに渡す
- クエスト03 王都リガントナ
隠れている子供達を4人探す
- クエスト04 王都リガントナ 遊技場内
セイア村、クーの町、王都リガントナの3箇所にチラシを配る
- クエスト05 海辺の小屋
海辺の小屋付近に生息するアクアスターから白い貝殻を3個手に入れる
- クエスト06 ユーステティア村
メルトセゲルの塔に生息するウィンドホーク5体を倒す
- クエスト07 王都リガントナ
ベレヌス火山に棲息するワンパクウルフから長い骨を4個手に入れる
- クエスト08 トゥランの町
惑わしの森に棲息するモイストスライムからサルースカリを5つ入手
- クエスト09 ヤムナハル村
タルーカ高地に棲息するアースシャークを三体倒す
- クエスト10 サルースの町
セルケト火山に棲息するファイアスターから星の石を6個入手
- クエスト11 常夜の地アスガルド
魔王宮ヴァルハラに棲息するイグニレックスを一体倒す
- クエスト12 セイア村 村長宅
セイア村の南東に生えているホイケア草を手に入れる
- クエスト13 常夜の地アスガルド 民家
巨大樹のどこかに落ちている真っ黒な玉を探す。
- クエスト14 秘境ミスラ 右エリア民家
アーダル火山に棲息するフレイムグソクを10体倒す。
- クエスト15 ヤムナハル村
アーダル火山に棲息するフレイムニンフからレッドモリオンを8個手に入れる
🏆【遊技見習い】
遊技場5回戦クリア
遊技場で5連勝までいけばトロフィー取得です。
🏆【遊技名人】
遊技場25回戦クリア
遊技場で25連勝までいけばトロフィー取得です
🏆【遊技王】
遊技場50回戦クリア
遊技場で50連勝までいけばトロフィー取得です。
トゥルーエンド後であればオート戦闘でも楽々達成可能ですが死神系モンスターは魔法しか効かないのでオートだと全滅しがちなので注意
🏆【試練上等!】
「しれんの とう」を攻略した
しれんの とうに入るには天涙石100個で交換出来る鍵が必要となります。
塔そのものはトゥルーエンド後なら全く苦労しないと思うので問題無いと思います。
と