皆様ご機嫌様です♪トロきちアカデミアぴこたつです(´ω`)
謎に最近初めて僕のヒーローアカデミアを読み始めました(笑)
特に理由は無いけど今まで全く読む機会がなかったので今さら読み始めてもなぁ・・・って敬遠してたんですけど、いざ読んでみたら面白いじゃないですか!!となった訳です。
まだ10巻くらいしか読んでないけれど頑張って最新話まで読み進めるぞぉ!!
さてさて、本日ご紹介させて頂く新作ゲームは珍しい縦スクロールのアクションゲーム【ライジング ヘル】となります。
- ライジング ヘルとは?
- ライジング ヘル トロフィー情報
- 🏆【闇の王の印】
- 🏆【深淵のお尋ね者】
- 🏆【根城の支配者】
- 🏆【地獄の戦い 1】
- 🏆【地獄の戦い 2】
- 🏆【剣闘士 1】
- 🏆【剣闘士 2】
- 🏆【神超え 1】
- 🏆【神超え 2】
- 🏆【死の炎】
- 🏆【陰気な殺し屋】
- 🏆【落雷】
- 🏆【焼き尽くす者】
- 🏆【悪魔殺し】
- 🏆【堕落を呼ぶ者】
- 🏆【地獄の戦い 3】
- 🏆【剣闘士 3】
- 🏆【神超え 3】
- 🏆【地獄の霊祓い師】
- 🏆【冥獣使い】
- 🏆【疫病を終わらせる者】
- 🏆【死の執行人】
- 🏆【折れた翼】
- 🏆【盲目の監視者】
- 🏆【堕落した哨兵】
- 🏆【暴政の終焉】
- 🏆【触れられぬ者 1】
- 🏆【触れられぬ者 2】
- 🏆【触れられぬ者 3】
- 🏆【地獄破り 1】
- 🏆【地獄破り 2】
- 🏆【地獄破り 3】
- 🏆【時の支配者 1】
- 🏆【時の支配者 2】
- 🏆【時の支配者 3】
- まとめ
ライジング ヘルとは?
ヘビメタサウンドが荒れ狂い自動生成される縦スクロール型のダンジョンを登り続け脱出するローグライクアクションゲームとなっています。
ちなみに制作はコーヒートークを作ってるスタジオと同じみたいですね♪
商品情報
- タイトル:ライジングヘル
- ジャンル:アクション
- 発売日:2021年5月20日
- 価格:¥990(税込)
- メーカー:コーラス・ワールドワイド合同会社
- CERO:C(15歳以上対象)
内容
『ライジングヘル 』は耽美的なヘビメタサウンドが唸りを上げ、アドレナリンが全身を駆け巡る、縦スクロール型のローグライトアクション。血に飢えた魔物の軍勢と戦いながら、変化し続ける地獄をよじ登って脱出せよ。
このゲームについて:
血に飢えた魔物の軍勢と戦いながら、地獄を這い上がって脱出せよ。新たな能力を次々と身につけ、個性的なヒーローたちをアンロックして、ランダムに生成される、変わり続ける地獄で大暴れしよう。
ヘビメタサウンドが荒れ狂う、ピクセルアートで描かれた地獄では、不気味な虫だらけのベルゼバブの巣や、様々な魔物がうごめく冥府の穴、徘徊するトラップ、そして醜悪なボスたちがプレイヤーを待ち受ける。巧みなジャンプと攻撃のコンボ、そしてタレントの強化こそが、この血湧き肉躍る、縦スクロール型アクション地獄の底から抜け出すためのカギだ。
特徴
- 縦スクロール型ローグライト:常に変化する、自動生成される地獄を駆け上がれ。「死んだら終わり」という緊張感に、手に汗を握らずにはいられない。
- 壮大なボス戦:ダゴンやベルゼバブなど、数多くの巨大ないにしえの悪魔を打ち倒せ。
- 複数のゲームモード:メインのストーリーモードに加え、複数のチャレンジモードから選んでプレイ可能。いずれのモードもランキング争いが熱い。
- 能力の異なるヒーローたち:プレイスタイルや戦略がまったく異なる、個性的なヒーローたちをアンロックして地獄に挑もう。
引用ライジングヘル
死んだら終わりらしいのでクリアするまで結構時間かかりそうだな~って思いました。
動画で観た感じだと難易度もそこそこ高そうだし割りとハードコアなゲームなのかなって印象ですね(´ω`)
ランキング争いが熱いらしいので、その手のランキングバトルが好きな方ならそれなりにハマれるかも知れませんね。
自分はトロフィーランキング以外はめっきり興味が無いので購入するか否かはトロフィー次第かなって感じです(笑)
ライジング ヘル トロフィー情報
それではここからはライジングヘルのトロフィー情報を紹介していこうと思います!
※こちらのトロフィー紹介は攻略情報ではありません。ご了承ください
🏆【闇の王の印】
全てのトロフィーを解除する。
- PLATINUM
こちらはプラチナトロフィーとなります
🏆【深淵のお尋ね者】
征服 モードで、“偽りの大法官”ダゴンを倒す。
- シルバー
征服モードが恐らく通常のストーリーモードと思われます。
ボス撃破でトロフィー取得ですね
🏆【根城の支配者】
征服 モードで、“蛾の王”ベルゼバブを倒す。
- シルバー
こちらも征服モードてボス撃破トロフィーです。
🏆【地獄の戦い 1】
「苦悶の穴」の章を、ヘルブレイクを使わずにクリアする。
- シルバー
ヘルブレイクは超必殺技みたいなものらしいです。
それを使わずに苦悶の穴をクリアでトロフィー取得ですね
🏆【地獄の戦い 2】
「ベルゼバブの巣」の章を、ヘルブレイクを使わずにクリアする。
- シルバー
こちらはヘルブレイクを使わずにベルゼバブの章をクリアでトロフィー取得です
🏆【剣闘士 1】
「魔界血戦」チャレンジを、「苦悶の穴」のステージでクリアする。
- シルバー
複数あるチャレンジモードの1つと思われる魔界血戦チャレンジで苦悶の穴ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【剣闘士 2】
「魔界血戦」チャレンジを、「ベルゼバブの巣」のステージでクリアする。
- シルバー
複数あるチャレンジモードの1つと思われる魔界血戦チャレンジでベルゼバブの巣ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【神超え 1】
「神殺し」チャレンジで、“偽りの大法官”ダゴンを倒す。
- シルバー
複数あるチャレンジモードの1つと思われる神殺しチャレンジでBOSSダゴンを倒せばトロフィー取得です
🏆【神超え 2】
「神殺し」チャレンジで、“蛾の王”ベルゼバブを倒す。
- シルバー
複数あるチャレンジモードの1つと思われる神殺しチャレンジでBOSSベルゼバブを倒せばトロフィー取得です
🏆【死の炎】
征服 モードで、“怨恨の炎”イフリットを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSイフリットを倒せばトロフィー取得です
🏆【陰気な殺し屋】
征服 モードで、“傲慢者”バールを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSバールを倒せばトロフィー取得です
🏆【落雷】
ケルベロスの雷撃で、敵を500体ショック死させる。
- ブロンズ
作業系トロフィー
ケルベロスの電撃で敵を500体ショック死させればトロフィー取得です
🏆【焼き尽くす者】
ドゥームブリンガーの炎で、敵を200体焼き殺す。
- ブロンズ
作業系トロフィー
ドゥームブリンガーの炎で敵を200体焼き殺せばトロフィー取得です
🏆【悪魔殺し】
サタニックの刃で、敵を500体斬り殺す。
- ブロンズ
作業系トロフィー
サタニックの刃で敵を500体斬り殺せばトロフィー取得です
🏆【堕落を呼ぶ者】
征服 モードで、“堕落者”ダザエルを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSダザエルを倒せばトロフィー取得です
🏆【地獄の戦い 3】
ヘルブレイクを使わずに、「不敬の砦」の章をクリアする。
- シルバー
ヘルブレイクを使わずに不敬の砦をクリアすればトロフィー取得です
🏆【剣闘士 3】
「魔界血戦」チャレンジを、「不敬の砦」のステージでクリアする。
- シルバー
複数あるチャレンジモードの1つと思われる魔界血戦チャレンジで不敬の砦ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【神超え 3】
「神殺し」チャレンジで、“堕落者”ダザエルを倒す。
- シルバー
複数あるチャレンジモードの1つと思われる神殺しチャレンジでBOSSダザエルを倒せばトロフィー取得です
🏆【地獄の霊祓い師】
征服 モードで、“永遠の謎”アドラメレクを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSアドラメレクを倒せばトロフィー取得です
🏆【冥獣使い】
征服 モードで、“凶暴なる者”マゴッグを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSマゴッグを倒す
🏆【疫病を終わらせる者】
征服 モードで、“穢れし者”ベレスを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSベレスを倒す
🏆【死の執行人】
征服 モードで、“恐怖の騎士”アバドンを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSアバドンを倒す
🏆【折れた翼】
征服 モードで、“不浄者”リリスを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSリリスを倒す
🏆【盲目の監視者】
征服 モードで、“害悪”サマエルを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSサマエルを倒す
🏆【堕落した哨兵】
征服 モードで、デイモス&フォボスを倒す。
- シルバー
ストーリーモードでBOSSデイモス&フォボスを倒す
🏆【暴政の終焉】
征服 モードで、“偽りの暴君”ベリアルを倒す。
- ゴールド
ストーリーモードでBOSSベリアルを倒す
🏆【触れられぬ者 1】
「罠地獄」チャレンジを、「苦悶の穴」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる罠地獄チャレンジで苦悶の穴ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【触れられぬ者 2】
「罠地獄」チャレンジを、「ベルゼバブの巣」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる罠地獄チャレンジでベルゼバブの巣ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【触れられぬ者 3】
「罠地獄」チャレンジを、「不敬の砦」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる罠地獄チャレンジで不敬の砦ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【地獄破り 1】
「地獄登り」チャレンジを、「苦悶の穴」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる地獄登りチャレンジで苦悶の穴ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【地獄破り 2】
「地獄登り」チャレンジを、「ベルゼバブの巣」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる地獄登りチャレンジでベルゼバブの巣ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【地獄破り 3】
「地獄登り」チャレンジを、「不敬の砦」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる地獄登りチャレンジで不敬の砦ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【時の支配者 1】
「死の急追」チャレンジを、「苦悶の穴」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる死の急追チャレンジで苦悶の穴ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【時の支配者 2】
「死の急追」チャレンジを、「ベルゼバブの巣」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる死の急追チャレンジでベルゼバブの巣ステージをクリアすればトロフィー取得です
🏆【時の支配者 3】
「死の急追」チャレンジを、「不敬の砦」のステージでクリアする。
- シルバー
チャレンジモードの1つと思われる死の急追チャレンジでベルゼバブの巣ステージをクリアすればトロフィー取得です
まとめ
以上がライジングヘルの全トロフィー情報となります。
ボス撃破系トロフィー&チャレンジモードのトロフィーが大半ですね!作業系は全キャラ満遍なく使用していれば自然と埋まるレベルっぽいかな?
しかしボスの種類多いですね、1000円以下のゲームとは思えない・・・
ステージは微妙に分岐とかもあるみたいなので同じステージに別のボスが居るパターンもあるかもしれませんがそれにしても多い!
13体も居ますからねー!死んだら最初からってのを考えると中々キツそう・・・
ステージ数がいくつあるかはちょっと現時点ではわかりませんが、チャレンジ系のトロフィーは最初の3ステージのみで構成されてるっぽいのでその点は甘めにしてくれたのかな?と感じなくもない(´ω`)
ベリアル撃破だけがゴールドトロフィーなので恐らくラスボスと思われますが、全クリ出来る力量があればトロフィーコンプリートは問題無さそうですね。

忍者じゃじゃ丸 コレクション - PS4 (【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルポストカード5種セット 同梱)
- 発売日: 2021/05/20
- メディア: Video Game