皆様ご機嫌いかがお過ごしですか?トロきち小旅行ぴこたつです(´ω`)
仕事柄ゴールデンウィークも休み無しで働いていたのですが今週平日に珍しく2連休が頂けたので県内の温泉宿に小旅行へと行っておりました。
旅行と言っても車で1時間程度の場所なんですけどね(笑)
1日8組限定の旅館だし夕飯は部屋食だし、密とかも気にせずよさそうだなって事で2連休を有意義に過ごさせて貰いました!
県内移動のちょっとしたリフレッシュ旅行でしたがとても良い場所でかなりリフレッシュ出来た気がする!!
早く気軽に県外の温泉街とか行けるようになればいいんですけどね~(´ω`)
ワクチンが普及したらマシになるのかな!来年に期待!!
さてさて、今回レビューさせて頂くのはレトロタイプの横スクロールアクションゲー厶【Aborigenus】となります
Aborigenusとは?
首から上が大根のような顔面(に見えるだけ)の謎の部族戦士が主人公のゲームとなっています(笑)
こちらのゲームは先日紹介したシューティングゲームCybxus HeartやBullet Beatと同じXitilonから発売されているゲームです。新たにブースト御用達メーカー認定かなと思う今日この頃のぴこたつです♪
商品情報
- タイトル:Aborigenus
- ジャンル:アクション
- 発売日:2021年4月30日
- 価格:¥550(税込)
- メーカー:Xitilon
- CERO:A(全年齢対象)
- 購入ページAborigenus
※現在このゲームはstoreに表示されないようになってます。復活するのかどうか現時点でわかりません
内容
Aborigenusは、原始世界にRPG要素を備えた短いアドベンチャープラットフォーマーです。
あなたは平和な部族の戦士であり、あなたの最愛の人や親戚は侵略者に奴隷にされました。 あなたの一族は人々を救うために最高の戦士を送りましたが、誰も戻ってきませんでした。
あなたはあなたの仲間の部族の最後の希望です。 攻撃的な動物を狩り、新しい能力を学び、敵軍全体と戦ってください。 あなたが誰であるかを選択してください-シャーマン、戦士またはハンター。
飛んでいる島々を悪から救うことができますか?
Aborigenus トロフィーコンプリート難易度レビュー
それではここからはAborigenusのトロフィーコンプリート難易度レビューへと参りたいと思います!
プレイ難易度
10/100
横スクロールアクションの中でもかなり簡単な部類に入りますね。
トロフィーコンプリートのためには全クリする必要がありますが、ステージ構成は3ステージ構成でとてもボリュームは少ないですしステージギミックも落とし穴のみなので穴にさえ落ちなければほぼ死ぬ要素は無いかなってレベルで簡単です。
このメーカーのゲームは日本語翻訳を付けてくれないのでゲーム内の文章も全て英語表記ですが日本語じゃなくても困る要素は一切ありませんでした。
コンプリート時間
30分
コンプリートに要した時間はおよそ30分程度です。
1ステージ10分かからないかなってレベルですね!
ボスも3ステージめの最後に戦うだけで、しかも弱いので特に詰まる要素もなくあっさりとコンプリート可能です。
各スキル6種をレベル3まで強化するトロフィーがありますが、どれか1つを強化してセーブせずにタイトルに戻ると開始時にスキルポイントを割り振る前からプレイ出来るのでそれを応用して6種類ともトロフィーを取っておくことが肝心です。
面白さ
30/100
相変わらずこのメーカーのゲームは今のとこ面白いゲームは1つも無いですねー!
まあストーリーが英語でほぼ理解出来ないのも原因ですけど。
アクションゲームとしても微妙かな。ボリューム少なすぎだし敵の動きもステージ構成も単調すぎてあまりワクワクしないかな。
近接攻撃に遠隔攻撃に魔法やバリア等こっちが出来る事は割りと豊富だけど近接攻撃と遠隔攻撃以外は使う必要が無いほど簡単なので存在する意味がないなぁって感じでした(笑)
トロフィー簡単だし価格も安いからゲームがつまらなくても許せるし問題は無いですけどね(´ω`)
トロフィーコンプリート難易度
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Aborigenusのトロフィーコンプリート難易度は星1つとさせて頂きました!
超簡単な横スクロールアクションですのでクリアまで特に詰まることもないと思います。
全文英語ですが特定の場所でR2ボタンを押すことさえわかっていれば何の問題もなく最後まで進める事が可能です。
ステージも3ステージだけなので掛け抜ければ30分あからずあっさりと終わります。
トロフィーも全てゴールドトロフィーなので数が少ないし複雑なトロフィーが無いのも大きいですね!
誰でも簡単にコンプリート可能なゲームとなっています。
Aborigenus トロフィー情報&攻略
それではここからはAborigenusのトロフィー情報を攻略を交えて解説していきたいと思います。
手順としては
- ステージ2中盤の村人に花を届けるところまで進める
ステージ2の村人に花を届ける所まで進めるとスキルがアンロックされて全てのスキルを覚えられるようになります。
とりあえずここまで進めます。
- チェックポイントまで到達したらスキル3つ割り振るトロフィーを入手してタイトルへ戻る
スキルレベルを上げるにはレベルアップ時に入手出来るスキルポイントを割り振る必要があります。
全6種に3段階スキルポイントを振るにはかなりレベルを上げる必要があるので3つ割り振ってトロフィーを入手したら1度タイトル画面に戻り(オプションボタンからR1ボタンでタイトルに戻れます) チェックポイントからやり直しましょう。
1度タイトルに戻ってコンティニューすればスキルポイントを振る前の状態に戻っているので、次は別のスキルに3つのポイントを振ってトロフィー回収。
それを繰り返してスキルカンスト系のトロフィーを6種類回収します。
- ステージ3をクリア
あとはステージ3のボスを倒せばゲームクリアとなりトロフィーコンプリートです
🏆【Shaman powers】
Feel the astral, hero!
ステージ2の中盤で村人に遭遇します。
英語で何か言われるので、とりあえず無視して進むと次のチェックポイントの場所に花が咲いていてR2ボタンで入手出来ます
入手して1度村人の所へ戻ると魔法を授けて貰えてトロフィー取得となります。
これでレベルが上がった際のスキルポイントを全てのスキルにに割り振れるようになります
🏆【The rise of a hero】
Begin your journey
ゲームを開始してステージスタートと同時にトロフィー取得できます。
🏆【Evil is stopped】
[く
Make sky islands great again!
ステージ3クリアでトロフィー取得です。
前半の村人救出ステージは村人4人を牢屋から出さないと先へ進めません。
牢屋の上でジャンプすれば解放できます
ラスボスは青い間は攻撃不可なので避けに専念しましょう。単純な攻撃パターンなので避けるのは簡単です
赤くなっている間は攻撃が通るのでL2ボタンの遠隔攻撃で安全に削りましょう
🏆【Strong one】
Maximal power unleashed!
R1ボタンでスキルメニューを開きスキルポイントをパワーに3つ割り振ればトロフィー取得です
🏆【Swift one】
Maximal agility unleashed!
R1ボタンでスキルメニューを開きスキルポイントを弓に3つ割り振ればトロフィー取得です
🏆【Silent one】
Maximal stealth unleashed!
R1ボタンでスキルメニューを開きスキルポイントをステルスに3つ割り振ればトロフィー取得です
🏆【Turtle path】
Slow but sturdy
R1ボタンでスキルメニューを開きスキルポイントをバリアに3つ割り振ればトロフィー取得です
🏆【Crow path】
Fast and accurate
R1ボタンでスキルメニューを開き魔法攻撃にスキルポイントを3つ割り振ればトロフィー取得です
🏆【Darkness path】
Grim and mercyless
R1ボタンでスキルメニューを開きダークパワーにスキルポイントを3つ割り振ればトロフィー取得です
🏆【Chicken Rider】
Chickens are the best mounts!
ステージ1終盤の鳥に乗って移動する場面で鳥に乗った瞬間にトロフィー取得です
🏆【Level Up】
Gain a new level
初めてレベルアップした時にトロフィー取得です
何度か道中の敵を倒しているとレベルアップします
まとめ
以上がAborigenusの全トロフィー情報となります!
値段が安い上に簡単にトロフィーコンプリート出来るとても良きゲームでした♪
Xitilonのゲームはこれからも要チェックだなと思いましたね(´ω`)
非常に楽にトロフィーを集められるゲームなので是非皆さんも1度遊んでみてください!

ゆるキャン△ Have a nice day! 限定版 【同梱物】チョロQ 志摩リン & スクーター、ゲームオリジナルサウンドトラック 同梱 - PS4
- 発売日: 2021/09/30
- メディア: Video Game

バック・フォー・ブラッド 【予約特典】ホープ要塞エリート武器スキンパックDLC 同梱 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 配信 - PS4
- 発売日: 2021/10/12
- メディア: Video Game